2012年2月22日

iTunes in the Cloudやってみた

MacのiTunesとiPod touchの画面です。こんな感じで再生できちゃいました
突如として、アップルが22日、日本から利用できる『iTunes in the Cloud』のサービスをはじめました。iTunes in the Cloudってなに?という方もいらっしゃると思いますが、要するにiTunesで購入した楽曲をiPhoneやiPad、iPod touchなどのiOSデバイスでダウンロードしたり、オンライン再生できたりする機能です。すでに欧米では提供されていたのが日本からの利用できるようになったわけです。


早速、試してみました。まず、iTunesのアップデートなどは不要のようで、最新のiTunes 10.5.1であればそのままいけるようです。

まず、iTunes側の設定。iTunesの「環境設定」を開き、「Store」にある「自動的にダウンロード」から「ミュージック」にチェックを入れ、OKボタンを押します。


iTunesの「環境設定」で自動的にダウンロードの「ミュージック」を有効にします。
Mac/PC側の設定はこれだけ


続いて、iOSデバイス側の設定。ここで使えるiOSデバイスにはMac/PC側のiTunesと同じApple IDの設定がされている必要があります。

まず、iOSの「設定」で「iCloud」を有効にします。次におなじ「設定」の「Store」を選び、「自動的ダウンロード」の「ミュージック」をオンにします。これで設定は修了です。



iColudを有効にしたら「設定」の「Store」を開きます

『ミュージック」をオンにします。iOS側の設定もこれだけ



iOSデバイスのiTunesで「購入済み」を見てみます。以前購入したアイテムが表示されます。ここでは「Eric Clapton」の「Chage the World(Live)」のライブビデオをダウンロードしてみます。問題なく再生できました。


久しぶりに購入履歴をみたのですが、結構、買っているもんですね。
その上、わざわざ買ったのにあんまり聞いた覚えがない……;;


ミュージックビデオをダウンロードしてみました。
なんかあっさりダウンロードできちゃいました
iCloudからオンライン再生できるので、iOSデバイスの容量に余裕がなくても、音楽が楽しめるのはうれしいですね。

ダウンロードしなくても、オンライン再生できます。これは便利

0 件のコメント: