2018年9月28日

『ピエール・ボナール展』特別内覧会:国立新美術館



View this post on Instagram

Chibahideさん(@chibahide)がシェアした投稿 -

『とらや赤坂店』が10月1日にリニューアルオープン

10月1日にリニューアルオープンする『とらや赤坂店』のお披露目におじゃましてきました。建物、内装の設計は東京駅店や御殿場店も手掛けている内藤廣さん。吉野の檜のいい香り、木のぬくもりが感じられる、素晴らしい店舗です。

店舗構成は1階はエントランスとご予約品のお渡しなど、地下1階はギャラリー、2階は販売、3階には御用場(製造場)と菓寮となっています。

とらや赤坂店の新店舗のエントランス。明るくモダンな雰囲気に生まれ変わりました。

以前の店舗は学生だった時分にはじめてうかがいましたが、その時はとても敷居が高い感じがして、入ってすぐにそそくさと出てきてしまった記憶があります。その後は厚かましく、利用させていただきましたが、2015年に休業となった時は寂しさもありました。

今回、他の店舗も手がけられている内藤廣さんの手により、あたたかくて、モダンで、それでいて歴史と伝統も忘れていない店構えに思わずうなりました。

虎屋赤坂店2階の売店。まるでギャラリーのようなディスプレイ。大きな虎屋の紋は旧店舗で使っていたものとのこと。
リニューアルオープン記念で10月1日より新発売となる小型羊羹『新栗』。
「とらやの羊羹デザイン展」(B1Fギャラリー)より。ギャラリーの壁面には、大正七年の菓子見本帳に描かれた羊羹のデザイン画が。

「とらやの羊羹デザイン展」(B1Fギャラリー)より。羊羹を練る大きな大きな釜とえんまと呼ばれる大きな杓文字。とっても重いそうです。

「とらやの羊羹デザイン展」(B1Fギャラリー)より。ある羊羹の名称から紡ぎ出されたエピソードが味わいがあって、思わずうなってしまいます。

3階の御用場(製造場)が公開されていて「残月」をつくっていました。左端の亀の形をしたものは職人さんの遊び心。
3階の虎屋菓寮の内装。落ち着いた雰囲気でディナーをと言いたいところですが、ここは菓寮なので、あくまでお茶。
虎屋菓寮でお汁粉をいただきました。当然のことながら絶品。
おみやげに赤坂店限定の栗入羊羹をいただきました。パッケージのイラストは内藤廣さんによるものです。
※2018年 10月1日(月)にリニューアルオープンいたします。
【店舗情報】
とらや赤坂店(直営店)
住所:東京都港区赤坂4-9-22
営業時間:
<売場> 8:30〜19:00(平日)、9:30〜18:00(土日祝)
<虎屋菓寮> 11:00〜18:30(平日)、11:00〜17:30(土日祝)※ランチタイム 11:30〜14:30
<ギャラリー> 10:00〜17:30(イベントによっては変更)
休業日: 毎月6日(12月を除く)※2018年10月6日は営業
電車でのアクセス: 東京メトロ丸の内線、銀座線「赤坂見附」駅A出口より徒歩7分
駐車場: 9台
公式サイト:<https://www.toraya-group.co.jp>

【展覧会情報】
第1回企画展「とらやの羊羹デザイン展」
会期:2018年 10月1日(月)〜12月30日(日)※11月6日(火)は休み
会場:虎屋 赤坂ギャラリー(とらや 赤坂店 地下1階)
※入場無料

2018年9月25日

第31回東京国際映画祭 2018:ラインナップ記者会見

ラインナップ記者会見









2018年9月19日

日本橋高島屋の「ポケモンセンタートーキョー」に行ってきた



View this post on Instagram

日本橋高島屋SCを見に行ったついでに(実はその逆?)東館5Fにこの春にオープンした『ポケモンセンタートーキョーDX』をのぞいてきました。 1Fのエレベーターホールではピカチュウ、イーブイをはじめポケモンたちがお出迎え。5Fのストアとポケモンカフェのエントランスには大きなカビゴンが鎮座ましまして、肩にはピカチュウとミュウが。 ストアには日本橋コラボのお江戸なピカチュウもいるのでぜひチェックして。帰りにそのお江戸なピカチュウのガシャポンで忍者姿のピカチュウと桜アフロのピカチュウをゲットしました。 #ポケットモンスター #ポケモン #ピカチュウ #忍者ピカチュウ #アフロピカチュウ
Chibahideさん(@chibahide)がシェアした投稿 -

重要文化財、日本橋高島屋に新館オープン



View this post on Instagram

9月25日に新館がオープンする日本橋高島屋S.C.を見てきました。 百貨店建築としてはじめて重要文化財に指定された日本橋高島屋本館。その北隣にオープンする新館は低層階は本館に倣ったクラシカルな外観を持ち、32階ある高層階はオフィスとして機能します。同時にオープンする本館1階ガレリアと合わせ、114店舗がはいる専門店街となります。 2つの建物に挟まれた区道には大屋根が設けられており「日本橋ガレリア」として2つの建物の回遊性を高める役割を果たします。いまからオープンが楽しみです。 写真① 右が本館、左が新館。2つの建物の間には大屋根がみえます。 写真②新館。本館と共通性のあるデザインですが、装飾性は抑えてありシンプルです。 写真③本館と新館の間の区道は日本橋ガレリアと名付けられました。 写真④こちらは重要文化財の本館です。 写真⑤オープンは9月25日です。 #日本橋高島屋 #日本橋ガレリア #脱百貨店は成功するか?
Chibahideさん(@chibahide)がシェアした投稿 -