tokyoArt

ラベル

  • Art
  • Design
  • Museum
  • Movie
  • Animation
  • iPhone/Mac
  • Travel

2017年7月27日

今日は箱根の岡田美術館の内覧会にきています。あいにくの曇天ですが、過ごしやすい気温ではあります。#岡田美術館 #風神雷神


via Instagram http://ift.tt/2v9meYp
Posted by chibahde_tokyoArt at 13:24 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

2017年7月21日

オスカーの呼び声高いクリスファー・ノーラン監督初の戦争映画『ダンケルク』の完成披露試写会に行ってきました。毎回見たことのない映像世界に連れて行ってくれるノーラン監督ですが、今回もやってくれちゃいました。独軍迫るダンケルクの海岸には40万の英仏軍。彼らの脱出劇を陸海空の3つの視点から、秒単位で描くタイムサスペンス。CGでは不可能なホンモノのスピットファイアの迫力、重低音がさらに臨場感を盛り上げるハンス・ジマーのサントラなど、体験したことのない映画に仕上がっています。日本公開は9月9日(土)から。 #ダンケルク #dankirk


via Instagram http://ift.tt/2uhCDZl
Posted by chibahde_tokyoArt at 21:57 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

2017年7月17日

今日もSKIPシティ国際Dシネマ映画祭に。ただし最初は昨日と今日だけサテライト会場になっているさいたま芸術劇場へ行き、短編コンペ作品を鑑賞。#idcf2017


via Instagram http://ift.tt/2u0dHFw
Posted by chibahde_tokyoArt at 17:58 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

2017年7月15日

『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』オープニング。今年も世界中から映像作家が集まりました。期間中、どんな作品と出会えるか楽しみです。#idcf2017 #skipcity


via Instagram http://ift.tt/2ukbg1t
Posted by chibahde_tokyoArt at 14:59 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』オープニング上映作品は堀江貴大監督『ANIMAを撃て!』です。#idcf2017 #skipcity


via Instagram http://ift.tt/2t16T7D
Posted by chibahde_tokyoArt at 14:54 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

夏のはじまりの恒例となった『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』が今日からはじまります。今年はどんな新しい才能と出会えるか楽しみです。#skipcity #idcf2017


via Instagram http://ift.tt/2tcZ8iT
Posted by chibahde_tokyoArt at 14:51 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

2017年7月12日

うちのサボテン、なにやらゴンゴン花が咲きまくってて、ちょっと怖いんですけど。このままデカくなってグリーンモンスみたいにならなきゃいいけど。


via Instagram http://ift.tt/2ugKkzY
Posted by chibahde_tokyoArt at 16:58 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram

2017年7月3日

「タイ〜仏の国の輝き」展のプレス内覧会に東京国立博物館にきました。


via Instagram http://ift.tt/2tGc7JV
Posted by chibahde_tokyoArt at 10:07 0 件のコメント:
Labels: IFTTT, Instagram
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメント (Atom)

Pick up

お正月、どんな映画観よう①『ディープインパクト』(1998年公開)

あけましておめでとうございます。元旦ぐらいなにもしないで、新年最初にどんな映画見ようかなぁと思っていました。 録画予約してあった中に1998年公開の『ディープインパクト』(BS12でオンエア)がありました。同時期に「アルマゲドン」が公開されており、どちらも地球との天体衝突という「...

コンテンツ

  • tokyoArt -アートな日常、エンタメな毎日-
  • 美術館・博物館リスト+MUSEUM PROFILE
  • 子どもの頃、怪獣博士って呼ばれてた!
  • さいたまの田圃景色:SAITAMA Countryside

Twitter

Tweets by chibahide

オススメ!

  • 『京都市京セラ美術館』がついに開館!注目は新館・東山キューブ:京都市京セラ美術館フォトレポート②
    日本庭園からみた新館・東山キューブ 現代美術のための新館・東山キューブ 京都市美術館の再整備事業においては、公立美術館としては現存する最も古い建築という歴史的に価値ある本館については、外観、内観ともに可能な限り保存・継承しつつ、最新の設備を備えた美術館としてリ...
  • 上野恩賜公園に首都圏初の公園内スターバックスとハーブティが自慢のカフェレストランがオープン
    69席もある開放的なテラス席が特徴のスターバックスコーヒー上野恩賜公園店 先日のエントリー に書きましたが、 上野恩賜公園 の中心的な存在となる竹の台広場のリニューアル工事が大詰めになっています。上野恩賜公園など都立公園での売店・飲食店の運営を行っている公益財団法人...
  • 『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』がついに東京で開幕。  3メートルを超えるロンギヌスの槍を見逃すな!
    岡山でしか見られなかった、あの『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』が東京で初公開! プレス内覧会に参加してきました。 『ロンギヌスの槍』(三上貞直/橋本庄市 作) 2012年に「岡山の備前長船刀剣博物館 備前おさふね 刀剣の里」で開催されて話題となり、全国から岡山に...
  • 武井咲さんが“北のモナリザ”、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」に。『マウリッツハイス美術館展』のCMに登場
    文句なしの美少女ですが「真珠の耳飾りの少女」とは異なる美しさですね 6月30日に開幕する『 マウリッツハイス美術館展 オランダ・フランドル絵画の至宝 』のCMとティザーが完成し、4月4日、リニューアルになったばかりの東京都美術館において披露記者発表会が開...
  • “いま”だからリアルに感じられる「なぞの転校生」
    40年前に小坊、中坊だった諸君! 新しい「なぞてん」は見てますか? 毎回見るたびに、やっぱり僕のドラマ好きはここが原点なんだな、と再確認しています。小5の時の「タイムトラベラー」からはじまって、「夕ばえ作戦」、「未来からの挑戦」「幕末未来人」、そし...

プロフィール

自分の写真
chibahde_tokyoArt
チバヒデトシ(千葉英寿) ジャーナリスト/美術館研究家/編集者 アート、デザイン、エンタテイメントとテクノロジーを取材するジャーナリストとして、クリエイティブの最新動向を追う。また、東京の美術館やアートスペースで行われている話題の企画展にはほぼ取材しており、日本でもっとも展覧会を取材しているプレスの一人を自負している。 本サイト「tokyoArt:アートな日常、エンタメな毎日」運営(2008年〜)。「楽活」編集長(2018年)。その他、30数年に渡り、多数のメディアの開設、運営に関わる。デジタルハリウッド大学大学院客員教授(2011〜15年)。 寄稿や講演の依頼はDMで。 Twitter:chibahide / Facebook:chibahide / Instagram:chibahide_tokyoart
詳細プロフィールを表示

アーカイブ

  • ►  2025 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2024 (9)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2023 (19)
    • ►  12月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (23)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (4)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2021 (17)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2020 (33)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (10)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2019 (24)
    • ►  11月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2018 (154)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (21)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (9)
    • ►  8月 (9)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (11)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (35)
  • ▼  2017 (774)
    • ►  12月 (69)
    • ►  11月 (61)
    • ►  10月 (49)
    • ►  9月 (102)
    • ►  8月 (38)
    • ▼  7月 (8)
      • 今日は箱根の岡田美術館の内覧会にきています。あいにくの曇天ですが、過ごしやすい気温ではあります。#岡...
      • オスカーの呼び声高いクリスファー・ノーラン監督初の戦争映画『ダンケルク』の完成披露試写会に行ってきま...
      • 今日もSKIPシティ国際Dシネマ映画祭に。ただし最初は昨日と今日だけサテライト会場になっているさいた...
      • 『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』オープニング。今年も世界中から映像作家が集まりました。期間中、ど...
      • 『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』オープニング上映作品は堀江貴大監督『ANIMAを撃て!』です。#...
      • 夏のはじまりの恒例となった『SKIPシティ国際Dシネマ映画祭』が今日からはじまります。今年はどんな新...
      • うちのサボテン、なにやらゴンゴン花が咲きまくってて、ちょっと怖いんですけど。このままデカくなってグリ...
      • 「タイ〜仏の国の輝き」展のプレス内覧会に東京国立博物館にきました。
    • ►  6月 (33)
    • ►  5月 (131)
    • ►  4月 (86)
    • ►  3月 (65)
    • ►  2月 (110)
    • ►  1月 (22)
  • ►  2016 (17)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (52)
    • ►  12月 (24)
    • ►  11月 (20)
    • ►  8月 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (2)
  • ►  2014 (23)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (6)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
  • ►  2013 (19)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (11)
    • ►  8月 (1)
  • ►  2012 (32)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (9)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2011 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2010 (8)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (4)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2009 (42)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (4)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  6月 (11)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (5)
  • ►  2008 (6)
    • ►  6月 (6)

このブログを検索

翻訳設定

人気の投稿

  • 『京都市京セラ美術館』がついに開館!注目は新館・東山キューブ:京都市京セラ美術館フォトレポート②
  • 上野恩賜公園に首都圏初の公園内スターバックスとハーブティが自慢のカフェレストランがオープン
  • 『ヱヴァンゲリヲンと日本刀展』がついに東京で開幕。  3メートルを超えるロンギヌスの槍を見逃すな!
  • 武井咲さんが“北のモナリザ”、フェルメール「真珠の耳飾りの少女」に。『マウリッツハイス美術館展』のCMに登場
  • “いま”だからリアルに感じられる「なぞの転校生」
  • 考察:「銀河鉄道の夜」は「千と千尋の神隠し」にどう影響したのか?
  • 隠れた傑作!『怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス』[子どもの頃、怪獣博士って呼ばれてた 01]
  • ドラマ『映像研には手を出すな!』でも「大工調べ」! 齋藤飛鳥の心震える啖呵
  • 工事中の渋谷駅東口歩道橋架替。あのグラグラ揺れて、いつ倒壊してもおかしくない歩道橋が飛んでも跳ねても大丈夫な歩道橋に架替中。写真は渋谷駅と南街区プロジェクトの渋谷ストリームの間。#再開発著しい渋谷 #渋谷駅南街区プロジェクト #渋谷駅東口歩道橋架替工事
  • トーハクが開館140周年を記念したグッズを発表

AddToAny

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

展覧会+アートイベントスケジュール

Facebook Page Follow

Art Events by TAB

Powered by 東京アートビート

Copyright © 2008-2020 Hidetoshi Chiba All rights reserved. 「Awesome Inc.」テーマ. Powered by Blogger.