![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
割と最初に観た時から、ぼんやりとは思っていたんですが、やっぱり『千と千尋の神隠し』は宮崎駿なりの『銀河鉄道の夜』なんだな、と。
先日たまたまアニメ映画『銀河鉄道の夜』(杉井ギサブロー監督・1985年)の円盤を手にしたので、何も考えずに見て、いつものように大変感動して観終えました。やはりこれ以外ない。あらためて名作だな、と。
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
そして、その翌日、たまたまテレビを点けたら「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督・2001年)がはじまったところで、千尋が車の後部座席で無表情で寝転がってるシーンでした。
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
あれ? なにかの場面に似てる? なんだろう、と。
観進めると、神々が歩く商店街、海原電鉄に一緒に乗り込んでくるカオナシ、車窓に見える一軒家、そして、千尋がハクの名前を思い出す際に誰かの手が水の中に差し出されるシーン…
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
ケンタウル祭りの広場、客船からいつの間にかここにきていたというかおる子たち、そして気づくと姿を消してしまったカンパネルラ…
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
いくつものシーンが「銀河鉄道の夜」とピタリと符号するものばかり。
もちろん本当のことは宮崎駿にしかわからないけれど、僕は今回改めて、ハクは千尋が幼い頃、靴を落として川に入った時に助けようとして川に入った子ども?なのだな、と。
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
つまり、ザネリを救って川に入ったカンパネルラなのだ、と思い至りました。
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
ハクは自分の名前も素性も思い出せないにも関わらず、千尋を助けようと一所懸命になります。
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
さらには神の供物を食べた罪人のお父さんとお母さんも逃がしてあげる。
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
そこから思いつくのはひとつだけ。
やっぱり、ハクは千尋の家族、たぶんお兄ちゃんだったのだな、と。
千尋がハクの代わりに銭婆に謝りに行こうとする千尋を見て、釜爺が「愛だ。愛」と言いますが、あれは家族愛の事を言っていたんだな、と。
![]() |
Ⓒ2001 Studio Ghbli・NDDTM |
そういう思いで「千と千尋の神隠し」を観ていて確信し、改めて感涙してしまいました。
もちろん、描こうとしていたことが結末も含め、「銀河鉄道の夜」=「千と千尋の神隠し」ではありませんが、「銀河鉄道の夜」からなんらかのインスピレーションを得て、宮崎駿が「千と千尋の神隠し」という、もうひとつの名作を生み出したことには違いないのだろう、と。
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
宮澤賢治の原作による名作童話「銀河鉄道の夜」は実に数多くの漫画、絵本、舞台、実写映画、アニメーションなどによりビジュアル化されてきています。
僕にとっては猫を擬人化したますむらひろしさんの漫画を原案に、名匠・杉井ギサブロー監督がアニメーション映画化し、細野晴臣さんが音楽を手掛けた本作をおいてほかにはないと考えています。
もし、杉井ギサブロー監督の長編アニメ『銀河鉄道の夜』を未見の方がいらっしゃったら、ご覧になることを強くおすすめします。
そのあとで改めて「千と千尋の神隠し」をご覧になってみてください。
![]() |
Ⓒ朝日新聞社/テレビ朝日/KADOKAWA/アスミック・エース |
あっ、この場面…
【作品情報】
作品名:銀河鉄道の夜(1985)
監督:杉井ギサブロー
原案:ますむらひろし
脚本:別役実
音楽:細野晴臣
プロデュース:原正人、田代敦巳
アニメーション制作:グループ・タック
アニメーション監督:前田庸生
出演:田中真弓、坂本千夏、堀絢子、一城みゆ希、島村佳江、納谷悟朗、常田富士男、金田龍之介、大塚周夫、渕崎ゆり子、中原香織、槐柳二、青野武、八代駿、梶哲也、新村礼子、菊池英博、仁内建之、倉崎青児、山崎哲也、勝田治美、丸山真奈実、渡辺真砂子、新井美由紀
上映時間:107分
製作:朝日新聞社、テレビ朝日、日本ヘラルド映画
配給:日本ヘラルド映画
公開日:1985年7月13日
【作品情報】
作品名:千と千尋の神隠し(2001)
原作・脚本・監督:宮﨑駿
プロデューサー:鈴木敏夫
音楽:久石 譲
主題歌:木村 弓
声の出演:柊 瑠美 ⋅ 入野自由 ⋅ 夏木マリ ⋅ 内藤剛志 ⋅ 沢口靖子 ⋅ 上條恒彦 ⋅ 小野武彦 ⋅ 菅原文太
上映時間:約125分
配給:東宝
公開日:2001年7月20日
0 件のコメント:
コメントを投稿