JR上野駅に待望の新「公園改札」
2020年3月20日に供用開始されたJR上野駅の新しい「公園改札」を見てきました。新しい改札は出ると道路を渡ることなく公園内に進めるようになりました。
東京文化会館の目の前に位置していた旧改札は改札を出るとすぐに数段の階段があり、その次にほとんどスペースがない状態で横断歩道、という構造になっていました。休日ともなると信号待ちの人で改札前が混雑するという状況で、いつ事故が起きてもおかしくない状況でした。
![]() |
スケルトンなバーで構成された特徴的なファサード |
今回新設された「公園改札」は旧改札から約100mほど北側に新設されたもので、JR上野駅構内の北側にある「大連絡橋通路」と呼ばれるコンコースの公園側にもともとあった臨時改札部分(空いているのをみたことがありませんでしたが)に設置されました。
![]() |
大連絡橋通路から新「公園改札」を見る |
![]() |
改札横には総合案内所を設置 |
![]() |
自動改札は10機設置 |
改札横には総合案内所が設けられ、この隣部分にはエキナカコンビニのNewDaysが設置されるようです。また、自動改札はこれまで旧改札には7機設置されていたものから10機に増設されています。休日や桜の季節などの混雑が多少緩和されるかもしれませんね。
「公園改札」の新駅舎外観は、シックな色合いのバーが等間隔に波打つように並べられ、無機質な駅舎に表情をもたせています。もしかして目の前にあるコルビジェや前川國男を意識している…? 不思議なのはこの駅舎のどこにも駅名看板がないのです(3月22日現在)。世界遺産の前に緑色の無粋な看板を掲げるの避けたのか。それにしても高輪ゲートウェイ駅のようにいまひとつなデザインの明朝ロゴが掲げられなくてよかったです。
![]() |
駅の外に設置されたエスカレータで二階に上がる構造のようだ |
二階にある展望テラスは駅の構造としてはエキソトになるようです。券売機の横にエスカレータがあり、二階には3つのカフェ(台湾カフェ 騒豆花、和カフェ やなぎ茶屋、カフェ good spoon Cheese Sweets & Cheese Brunch)が近日オープン予定です。
また、旧公園改札駅舎(写真奥の薄茶と白の建物)は閉鎖され、1階部分のエキナカに1店舗、新駅舎と連絡通路で繋がれた二階部分には2店舗が2021年度にオープンするようです。詳細は今後発表されるようです。
#JR上野駅公園改札
#上野公園の玄関
#エキュート上野
#エキナカ
#エキソト
#騒豆花
#やなぎ茶屋
#goodspoon
1 件のコメント:
goyard
fear of god
ggolden goose sneakers off
コメントを投稿