2020年12月31日

2020年、観てよかった展覧会10選 [おまけ]2020年美術館・ギャラリー・アートイベント鑑賞リスト

石岡瑛子展(東京都現代美術館)より

covid-19禍により美術館をはじめとした展覧会の多くが開催自粛に追い込まれました。取材したり、個人的に観た展覧会もかなり少ないとは思ったので、記録に残しているものだけでもリストアップしてみました。こうして見ると4〜5月の数は極端に少ないのですが、全体的に見れば決して少なくはないことがわかりました。

その中で、印象に残った、観てよかった展覧会を10本選びました。あくまで10選であって、順位はつけていません。文末に2020年美術館・ギャラリー・アートイベント鑑賞リストを掲載しています。


2020年10月14日

いまこそ知りたい、ジョンとヨーコ、奇跡の軌跡。『Double Fantasy John & Yoko』が六本木で開催中


会場はソニーミュージック六本木ミュージアム

リバプールで70万人を動員した『Double Fantasy John & Yoko』がソニーミュージック六本木ミュージアムで開催中です。会期は2021年1月11日(月)まで。


同展はジョン・レノンとオノ・ヨーコ、二人の出会いから共同制作、突然の別れまで、貴重な資料で構成された展覧会です。


2020年9月16日

ロジャー・ムーア最後のボンド『007 美しき獲物たち』(1985年公開)。主題歌はデュランデュラン

ロジャー・ムーア(1927年10月14日-2017年5月23日)が演じた最後のジェームズ・ボンド『007 美しき獲物たち』(原題:A View to a Kill/1985年公開/監督:ジョン・グレン)を見ました。



BS-TBSでは毎週火曜夜9時からの映画放送枠「火曜デラックス」で記念すべき第1作「007/ドクター・ノオ」(6月2日放送済)から007シリーズを放送しています。これは2021年4月2日の再々々延期での公開2020年11月20日(金)の公開が決定した最新作「007/ノー・タイム・トゥ・ダイ」に向けた企画として007シリーズ24作品と番外編2作品の計26作品を放送中で、9月15日は「007 美しき獲物たち」の放送でした。



2020年9月11日

『第33回東京国際映画祭』クロージング作品に『HOKUSAI』が決定!

©2020 HOKUSAI MOVIE


Covid19禍の影響からか、映画館に足を向ける方が少なくなっていますが、なかには受け入れられ、順調に客足を伸ばしている作品も見受けられるようになってきました。
それでも「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2020」(会期:2020年9月26日~10月4日)のようにオンラインでの開催を決めた映画祭や、なかには延期・中止の映画祭もあります。致し方ない状況とは言え、映画館で映画を楽しむ、という当たり前のことができないのは寂しい限りです。

そうした中、国内における映画祭の本命と言える「東京国際映画祭」は、映画館をリアルな会場として開催することを8月に表明しました。そしてこの度、『第33回東京国際映画祭』のクロージング作品に『HOKUSAI』が決定しました。

2020年8月31日

馬と人との関わりから、原始の風景が浮かび上がる:『ベゾアール(結石)』シャルロット・デュマ 展



エルメス財団は、銀座メゾンエルメスフォーラムにおいて、アムステルダムを拠点とする写真家・アーティストのシャルロット・デュマの展覧会『ベゾアール(結石)』を開催中です。

2020年8月5日

所沢に新しい文化のランドマーク『角川武蔵野ミュージアム』が出現!:角川武蔵野ミュージアム

『角川武蔵野ミュージアム』全景。
なんだか、特殊な地層が見つかりました、という風情です

見上げる方向、角度、時間によっては、石の城のようでもあり、溶岩ドームのようにもみえる。時々刻々と表情を変えるその存在は、まさに武蔵野の新たなランドマークです。2020年8月1日に「ところざわサクラタウン」(埼玉県所沢市)にプレオープンした『角川武蔵野ミュージアム』です

2020年7月17日

水に入るミュージアム「チームラボプラネッツTOKYO」にパブリックアートがお目見え:teamlab☆Planets TOKYO DMM

《空から降り注ぐ憑依する滝》
傾いて見えますが、ピサの斜塔ではありません。広角レンズで撮影しました


チームラボが手掛けた「チームラボプラネッツ TOKYO」(東京・豊洲)に新たな作品として、パブリックアート《空から降り注ぐ憑依する滝》が2020年7月16日(木)に登場しました。

表の通りからも、ゆりかもめの新豊洲駅からも見ることができる屋外作品で、10メートルはあるかと思われる高さに滝口があり、空から出し抜けに水が迸り、降り注いでいるもの。もちろん滝は映像ですが、遠目には実際に滝があるように見えます。


2020年6月25日

台風災害から復旧。美術館への足、箱根登山電車が7月23日に営業運転再開!

箱根登山電車2000形
愛称は姉妹提携しているスイスのレーティッシュ鉄道の
サン・モリッツ駅にちなんだサン・モリッツ号


ポーラ美術館や箱根彫刻の森美術館、岡田美術館といった人気の美術館が多い日本を代表するリゾート・箱根。営業自粛が解除されても、まだまだ県を跨いでの移動が難しい状況です。活気を取り戻してほしい箱根ですが、本当に息を吹き返すには、重要な足の復活が不可欠でした。

その重要な足である『箱根登山電車』は、昨年の台風被害で全線運休となり、今秋の運転再開を目指して復旧作業をすすめていましたが、作業が大幅に進捗し、7月23日(木・祝)の始発から営業運転再開が決まりました。

2020年6月22日

開催危機を乗り越え「ヨコハマトリエンナーレ2020」開催へ:「ヨコハマトリエンナーレ2020」オンライン記者会見より

COVID-19の影響で開催中止となった「ひろしまトリエンナーレ2020 in BINGO」や開催延期を決めた「さいたま国際芸術祭」「いちはらアートミックス」などの芸術祭が多い中、同様に開催が危ぶまれていた『ヨコハマトリエンナーレ2020「AFTERGLOWー光の破片をつかまえる」』が2週間延期して、2020年7月17日(金)〜10月11日(日)を会期として、横浜美術館およびプロット48を会場に開催されます。

同祭の詳細について、6月22日(月)にZOOMでのオンライン記者会見が行われ、同時にYouTubeで公開されました。

【ライブ配信】「ヨコハマトリエンナーレ2020」オンライン記者会見





2020年6月21日

週末は鴻池朋子をハシゴ!:『鴻池朋子 ちゅうがえり』アーティゾン美術館/『古典×現代2020―時空を超える日本のアート』国立新美術館

《皮トンビ》瀬戸内国際芸術祭2019 展示風景
『ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり』より
《刀剣✕鴻池朋子》の展示風景
『古典×現代2020―時空を超える日本のアート』より

緊急事態宣言の解除後、次々に美術館が再開し、延期や休止になっていた企画展も展示再開していますが、今週は開幕が延期となっていたアーティゾン美術館での『ジャム・セッション 石橋財団コレクション×鴻池朋子 鴻池朋子 ちゅうがえり』が23日(火)に、国立新美術館での『古典×現代2020―時空を超える日本のアート』が24日(水)に、それぞれ開幕となります。

このいずれにも出展しているのが現代美術家の鴻池朋子さん。

H&deMの仕事は銀座の街並みに変化をもたらす?:ユニクロトーキョー

COVID-19感染拡大防止による入場制限もあってか、
大行列だったオープン2日目のユニクロトーキョー

銀座にオープンした「ユニクロトーキョー」に行ってきました。ていうか、内覧会の案内がなかったのは残念。H&deMの仕事全体をじっくり拝見したかったけど、入場制限で死ぬほど行列していたので今日のところは外観のみ。

2020年6月11日

「ありそうでなかった」遊べる楽しい美術館が立川駅北口の新街区GREEN SPRINGSにオープン:PLAY! MUSEUM / PARK

PLAY! MUSEUMのオープニング企画展『tupera tuperaのかおてん.』より
自分でパーツを選んで好きな顔を作る参加型作品〈床田愉男(ゆかだゆかお)

2020年6月10日(水)、まったく新しいコンセプトの複合文化施設『PLAY!』が東京・立川に開館しました。PLAY!は美術館「PLAY! MUSEUM(プレイミュージアム)」と子どものための屋内広場「PLAY! PARK(プレイパーク)」の2つの施設から構成されていて、おとなもこどもも、家族や友人同士で気軽にアートに触れ、楽しく過ごすことができる施設です。


立川駅北口の新街区「GREEN SPRINGS」にオープンした『PLAY!』

2020年6月4日

「チームラボボーダレス」6月8日に再開! 夏限定の「呼応するランプの森 – ワンストローク、 紫陽花」が登場

《呼応するランプの森 – ワンストローク、 紫陽花》


東京でもっとも人気のあるミュージアムとして、海外の方が東京に行ったらぜひ行きたい場所に挙げられる『森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス』が6月8日(月)から日時指定予約制にて再開します。

2020年6月3日

アート潜む森でウォーキング?:神宮の杜野外彫刻展「天空海闊」

巨木過ぎて距離感がつかめません。こんな森がどこにあるかと言うと。

森の中になにか見えませんか?

青々とした新緑の豊かな森。この森、実は人が作り出した “百年の森” と言われる明治神宮の森です。そうです。これ、東京のど真ん中。代々木と原宿の間に横たわる森なんです。ところで、2枚目の写真の森の中になにか見えませんか? 次の3枚の中にもなにかあると思うのですが。

2020年6月2日

展覧会の展示再開・会期変更について:首都圏の美術館・博物館・ギャラリー

『東京 TOKYO / MIKA NINAGAWA』
PARCO MUSEUM TOKYO(渋谷)
会期:2020年6月12日(金)〜2020年6月29日(月)


今回、COVID-19感染拡大防止にともない、美術館、博物館は政府・自治体の要請により最大2ヶ月におよぶ休館を余儀なくされました。

5月中旬〜下旬から先行して自粛解除となった地域の美術館・博物館の運営が再開されてきましたが、自粛解除の対象が全国となったこともあり、6月に入って東京をはじめ首都圏各地の館において運営再開が続いています。現時点ですべての館から再開の発表があったわけではありませんが、都心を含めた、ほとんどの主要な美術館・博物館より、6月下旬までの運営再開がアナウンスされています。

現時点で展示再開、会期変更など、運営再開の案内があった首都圏の美術館・博物館・ギャラリーの企画展・特別展などの展覧会についてお知らせします。なお、特に【 】の但し書きのないものは本来の展示予定となります。

2020年6月1日

偉大なる「包む」アーティスト、クリスト逝く

「クリストとジャンヌ=クロード アンブレラ 日本=アメリカ合衆国 1084-91」
(2016年/水戸芸術館)のレセプションでのクリストさん
「クリストとジャンヌ=クロード アンブレラ 日本=アメリカ合衆国 1084-91」
(2016年/水戸芸術館)より

偉大なる「包む」アーティスト、クリストが2020年5月31日にニューヨークの自宅で逝去しました。84歳でした。これまで、さまざまなアーティストに出会ってきましたが、僕が本当の意味で現代美術に出会ったと言えるのが、30年前のクリストとの出会いでした。

2020年5月31日

『京都市京セラ美術館』がついに開館!注目は新館・東山キューブ:京都市京セラ美術館フォトレポート②

日本庭園からみた新館・東山キューブ

現代美術のための新館・東山キューブ


京都市美術館の再整備事業においては、公立美術館としては現存する最も古い建築という歴史的に価値ある本館については、外観、内観ともに可能な限り保存・継承しつつ、最新の設備を備えた美術館としてリノベーションが行われています。これとは対照的に、現代美術作品の展示に対応し、よりフレキシブルな構成を可能とした新館「東山キューブ」が本館の東側の京都市動物園に面した側に設けられました。

2020年5月30日

待ってました!『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』が開催へ:東京都現代美術館



COVID-19の影響で臨時休館を余儀なくされていた東京都現代美術館が緊急事態宣言等が解除されたことを受け、6月2日(火)より一部開館、6月9日(火)より全館開館となります。

オラファー・エリアソンが出演し話題となった、ライゾマティクスによるオンラインイベントを行い、休館していたさまざまな美術館・博物館がオンラインイベントに積極的に取り組む先鞭をつけた同館がいよいよリアル開館します。

公開が待たれている『オラファー・エリアソン ときに川は橋となる』は6月9日(火)から開幕となります。

その他の展覧会、館内事業については以下の通り。

[6月2日(火)から開幕する展覧会]
●「ドローイングの可能性」
会期:6月2日(火)~6月21日(日)
●「MOTコレクション いまーかつて 複数のパースペクティブ」
会期:6月2日(火)~9月27日(日)

[6月2日(火)から利用開始する施設]
美術図書室(こどもとしょしつは休室)
開室時間:10:00-18:00
※当面の間、電話での事前予約制

レストラン「100本のスプーン」     
11:00-18:00(ラストオーダー17:00)
カフェ&ラウンジ「二階のサンドイッチ」 
10:00-18:00(ラストオーダー17:30)
ミュージアムショップ「ナディッフコンテンポラリィ」
10:00-18:00

[6月9日(火)から開幕する展覧会]
●「オラファー・エリアソン ときに川は橋となる」
●カディスト・アート・ファウンデーションとの共同企画展「もつれるものたち」
会期:6月9日(火)~9月27日(日)

詳細はこちら
https://www.mot-art-museum.jp/news/2020/05/20200525200453/

また以下の展覧会について会期が変更されます。
●「おさなごころを、きみに」
当初の会期:7月11日(土)~10月18日(日) → 変更後:7月18日(土)~ 9月27日(日)
●「石岡瑛子 血が、汗が、涙がデザインできるか」
当初の会期:7月11日(土)~10月18日(日) → 変更後:11月14日(土)~ 2月14日(日)
●「MOTアニュアル2020」
●「MOTコレクション」
当初の会期:11月14日(土)~ 2月21日(日) → 変更後:11月14日(土)~ 2月14日(日)

※ 吉阪隆正展については開催時期延期、アトリウム・プロジェクトについては開催中止となります。

詳細はこちら
https://www.mot-art-museum.jp/news/2020/05/20200521140026/

公式サイト:https://www.mot-art-museum.jp/

2020年5月27日

『京都市京セラ美術館』がついに開館!当面は京都府民のみの事前予約制公開に:京都市京セラ美術館フォトレポート①

※京都府民限定は6月19日に解除!

生まれ変わった京都市美術館改め『京都市京セラ美術館』

2018年からリニューアル工事に着手し、2020年3月21日にオープンを予定していた『京都市京セラ美術館(京都市美術館)』。京都・大阪のみならず、日本全国から注目されていましたが、COVID-19(新型コロナウイルス)感染症拡大防止のため、開館延期を余儀なくされていました。このほど「新型コロナウイルス感染拡大防止のための京都府における緊急事態措置」の見直しに伴い、2020年5月26日に開館しました。

2020年5月22日

京都の福田美術館が展示を再開!:『若冲誕生〜葛藤の向こうがわ〜』福田美術館

《蕪に双鶏図(かぶにそうけいず)》の鶏が大胆にレイアウトされたキーヴィジュアル

『若冲誕生』が会期延長して再開


新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、京都府の要請をにより臨時休館に入っていた福田美術館が5月23日(土)に展示を再開しました。3月28日(土)に開幕したものの、直後に休館になったため、休止になっていた『若冲誕生~葛藤の向こうがわ~』も再開となりました。

なお、6月21日(日)の会期終了予定でしたが、7月26日(日)まで会期を延長しての開催となります。これに伴い、次回展となる「大観と春草 ー東京画壇上洛ー」の会期も8月1日(土)~10月11日(日)に変更になりました。

2020年5月16日

アーティスト・遠藤一郎が大宮でほふく前進中!『遠藤一郎 ほふく前進御百度参り』


「GO FOR FUTURE」のメッセージをさまざまな形で発信し続けている未来美術家・遠藤一郎が、招聘アーティストとして参加予定だった「さいたま国際芸術祭2020」の開催地・さいたま市でパフォーマンスを行っています。

2020年5月14日

劇場版『若おかみは小学生!』がEテレで。子ども向けと侮るなかれ。必見!

説明を追加

児童文学の決定版がアニメ映画に!


累計300万部!児童文学のベストセラー『若おかみは小学生!』のアニメ映画、劇場版『若おかみは小学生!』(2018年公開作品)が地上波(NHK Eテレ)で5月16日(土)15:25から放送されます。原作の「若おかみは小学生!」は講談社の青い鳥文庫から発行されている令丈ヒロ子による児童文学シリーズ(本編20巻)。イラストは亜沙美が担当。

交通事故により突然、両親を失った小学生の女の子「おっこ」。引き取られたところが、おっこのおばあちゃんが経営する宿・春の屋旅館。ひょんなことから、小学生でありながら、若おかみとして修業をすることに。一生懸命、女将修業に励むおっこを応援するのは、宿に住みついた不思議な仲間たちや春の屋を訪れるさまざまな人々。ひとりの少女が立ち直り、成長していく物語です。

2020年5月13日

ドラマ『映像研には手を出すな!』でも「大工調べ」! 齋藤飛鳥の心震える啖呵

ドラマ「映像研には手を出すな!」最終話予告編より


ドラマ「映像研」の最終回、刮目して見ました。

さすがに最終回、浅草氏(浅草みどり:斎藤飛鳥)の突然の広島弁、水崎氏(水崎ツバメ:山下美月)の「アニメーターの本領発揮は締め切りをすぎてから」のセリフ、金森氏(金森さやか:梅澤美波)の心の叫び、などなど冒頭から飛ばしてる。

2020年5月6日

モノクロの街がカラーに変わる時:『かくしごと』と『君は天然色』②

『A LONG VACATION』(amazon music)

夏のCMと言えば『君は天然色』


どハマリ中の『かくしごと』。
本編がよいのはもちろんなのですが、前回(夏アニメ?に夏の名曲:『かくしごと』と『君は天然色』①)、天才的(いや確信犯?)と言ったのは、エンディングに本家本元、大瀧詠一の『君は天然色』を持ってきたことです。なぜか、を紐解く前に「君は天然色」についてちょっとふれておきましょう。

40年前、相米慎二という日本映画史に残る映画監督がいた

『セーラー服と機関銃』(amazon prime)

NHK BSプレミアムで5月5日に放送された映画『セーラー服と機関銃(1981年)を見ちゃいました。

相米慎二監督はやっぱりいいですね。ご存命だったら(53歳という若さで没)まだ70歳ちょっとぐらい。まだまだいい作品を見せてくださっただろうと。

2020年5月5日

2020年4月17日

夏アニメ?に夏の名曲:『かくしごと』と『君は天然色』①

TVアニメ『かくしごと』はTOKYO MX(毎週木曜 24:00〜)ほかで好評放送中

今期アニメの注目株『かくしごと』


今期のアニメは個人的に充実してるのです。事前情報なしに見てぶっとんだ「波よ聞いてくれ」、原作から押さえてた「イエスタデイをうたって」などなど。そんな中、スタートを心待ちにしていたのが




こちらは原作が大好きな久米田康治さんということもあって、ぼちぼち原作を読んでいて、大体のお話は知っていたので、有無を言わさず一話目から見たわけです。で、アニメの事前情報など、なにもなく見はじめたわけです。

2020年3月24日

上野駅に新しい玄関!JR上野駅公園口に新改札がお目見え



JR上野駅に待望の新「公園改札」


2020年3月20日に供用開始されたJR上野駅の新しい「公園改札」を見てきました。新しい改札は出ると道路を渡ることなく公園内に進めるようになりました。

2020年1月21日

ハマスホイの静謐な世界に浸る至福。:『ハマスホイとデンマーク絵画』東京都美術館

《背を向けた若い女性のいる室内》ヴィルヘルム・ハマスホイ

北欧のフェルメール、ハマスホイ


19世紀末デンマークの巨匠、北欧のフェルメールとも称されるヴィルヘルム・ハマスホイと19世紀デンマーク絵画を集めた『ハマスホイとデンマーク絵画』展が2020年1月21日(火)から東京都美術館で開催されています。

2020年1月16日

古き良き書店はいまやファンタジーなのか?『チャーリングクロス街84番地』



手紙が大事だった時代を描いた『チャーリングクロス街84番地』


『チャーリングクロス街84番地』という映画を見ました。どうしてなのかわからないけれど、Netflixを開いたら、自然にこの映画が目について、気がついたときには見入っていました。(ネタバレありなのでご注意を)

2020年1月15日

YS-11が公開される鉄道とアートのテーマパーク。夏には隈研吾設計の美術館も

保管展示される純国産民間輸送機YS-11量産初号機

YS-11量産初号機が2020年3月一般公開へ

現在、国立科学博物館が羽田空港に保管している日本初の純国産民間輸送機「YS-11量産初号機」が茨城県筑西市に移設し、組立後、2020年3月末より一般公開されます。

2020年1月10日

特別公開『高御座と御帳台』を観覧してきました

「即位礼正殿の儀」で使われた「高御座」(左)と「御帳台」

『高御座と御帳台』がトーハクで公開


東京国立博物館で開催されている特別公開『高御座と御帳台』を観覧してきました。

令和元年10月22日、天皇陛下が即位を公に宣明される「即位礼正殿の儀」が行われました。本展では儀式が行われた皇居・宮殿の正殿松の間に置かれた高御座(たかみくら)と御帳台(みちょうだい)を一般参観に供するために展示されています。

2020年1月1日

正月開館の美術館・博物館 2020

年始開館の美術館・博物館①東京国立博物館

1月2日より恒例になった「博物館に初もうで 」が。2日〜3日の2日間は和太鼓や獅子舞でお正月気分を盛り上げます。特集「博物館に初もうで 子・鼠・ねずみ」を楽しむカレンダー付きワークシート「2020鼠草紙すごろく」が各日先着3,000名に配布されます。