2022年12月29日

『アニメージュとジブリ展』東京で再開催!「人にフォーカスした展示がいい」とスタジオジブリ・鈴木敏夫さん



12月28日、年明け3日から松屋銀座イベントスクエアで開催される『アニメージュとジブリ展』のオープニングイベントを取材してきました。

2022年11月26日

【TIFF2022】愛とはなんだろう? やはり愛は究極のエゴなのか? 深く愛を考えさせられる:『エゴイスト』



第35回東京国際映画祭コンペティション部門に出品、上映された『エゴイスト』を一足先に観ました。劇場公開は2023年2月10日とのことなので、もう少し先になります。鈴木亮平さんと宮沢氷魚さんのイケメン二人の仲良さそうなツーショットにどんな作品なんだろうと思いつつ、鈴木さんのヘアスタイル、宮沢さんの引き締まったはだけた胸など、勘がいい方ならピンときたかもしれません。そう、本作はこのふたりのイケメンのラブストーリーです。


 ※本記事は2022年11月26日に公開しましたが、本作品の公開時に再見し、2023年2月13日に一部加筆しました。

2022年11月22日

兵馬俑を間近に! 『兵馬俑と古代中国 秦漢文明の遺産』展 上野の森美術館で開催中



『兵馬俑と古代中国 秦漢文明の遺産』展が上野の森美術館で開催中です。


これまで兵馬俑を展示する展覧会は何度か見ました。過去には始皇帝陵の遺跡の様子を再現するような大規模な展示もありましたが、今回は上野の森美術館の比較的限られたスペースをうまく使って展示されています。

2022年11月5日

【TIFF2022】「生まれ変わっても、あなたに逢いたい」時空を超える愛の物語:『月の満ち欠け』


東京国際映画祭の参加作品で、12月公開予定の『月の満ち欠け』を観ました。


劇中、1980年12月8日が重要な日として位置づけられています。ある一定の年齢層の方やディープな音楽ファンの方なら、ピンときたでしょう。ジョン・レノンがダコタ・ハウスで凶弾に倒れた日、彼の命日です。その日を印象づけるものとして「Woman」が劇中で使われています


2022年10月25日

ボイジャーが出版ツールRomancerをリニューアル 制作から販売まで自立出版を実現するサービスを開始


30年前からデジタル出版を行っている企業があったと言ったら、あなたは信じますか?


いまでは当たり前になった電子出版ですが、デジタル出版を標榜する株式会社ボイジャーが創業したのが1992年。iPod登場の9年前、iPhone登場の14年前です


2022年10月16日

これは芸術なのか?科学なのか? 平田哲郎 個展『芸術か科学か』3331 Arts Chiyoda


平田哲郎 個展『芸術か科学か』が3331 Arts Chiyodaで開催中。

平田さんは富山県氷見市で行われたアートプロジェクト「氷見クリック」や「ヒミング」を主催していた作家で、今回、展示されている大量の作品?構造物? は2008年ごろから制作を行っていたものです。


東京・秋のデザインイベントのはじまりを告げる 『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022』が開幕



六本木の東京ミッドタウンにおいて、10月14日(金)より『Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2022』がはじまりました。東京におけるデザインイベントラッシュの始まりを告げるイベントです。

今回のDESIGN TOUCHのテーマは「還るデザイン Design for Suatainable Future」。デザインを通じて持続可能な未来へのヒントを探っていこう、というコンセプトです

2022年10月11日

映画「線は、僕を描く」とのコラボ展、『線は、僕を描く at 百段階段』開催

映画『線は、僕を描く』キーヴィジュアル


水墨画の世界を舞台にした青春芸術小説「線は、僕を描く」が同名映画化。10月21日(金)より全国公開されます。監督は「ちはやふる」の小泉徳宏監督、スタッフも「ちはやふる」のスタッフが再結集して制作されました。

映画公開に合わせ、同作品の舞台となる水墨画の世界にフォーカスした特別企画展『線は、僕を描く at 百段階段 〜色彩空間で観る水墨画の世界〜』がホテル雅叙園東京にある東京都指定有形文化財「百段階段」で開催されています。会期は11月27日(日)まで

2022年10月10日

李禹煥 個展『物質の肌合い』SCAI THE BATHHOUSEで開催中



李禹煥の個展『物質の肌合い』が谷中のSCAI THE BATHHOUSEで開催中です。会期は10月15日(土)まで


2022年10月9日

ブチに会いに山種美術館へ! 【特別展】『没後80年記念 竹内栖鳳』展

竹内栖鳳《斑猫》(部分)山種美術館蔵


山種美術館で大好きな大好きな『竹内栖鳳展』がはじまりました。

なんといっても《斑猫》! なんといってもかわいい!

本展の主役はやはり、このブチです。

2022年10月6日

『東京ビエンナーレ2023 はじまり展』上野寛永寺を中心に開催



『東京ビエンナーレ2023 はじまり展』(以下、はじまり展)が開催されています。

同展は来年2023年の夏と秋に“リンケージ つながりをつくる”をテーマに開催される「東京の地場に発する国際芸術祭 東京ビエンナーレ2023」のプレイベントとして、東叡山寛永寺や東京ドームシティ、優美堂などで10月6日〜30日を会期に開催されているものです


2022年10月1日

スター輝く、東京ミッドタウン八重洲 吉岡徳仁らのパブリックアートがお目見え



遅ればせながら、東京駅八重洲口にオープンした『東京ミッドタウン八重洲 』に行ってきました。六本木、日比谷に続き、3つめのミッドタウンということで、どんな仕掛けがある複合施設かと見に行ってきました。


2022年9月23日

【TIFF2022】今年はレッドカーペットも復活!『第35回東京国際映画祭』ラインナップ発表記者会見




『第35回東京国際映画祭』のラインナップ発表記者会見が9月21日に東京ミッドタウン日比谷の日比谷三井カンファレンスルームにおいて開催されました。

2022年9月17日

臨海副都心で新しいアートイベント開催!『ARTBAY TOKYOアートフェスティバル2022』



臨海副都心エリアで展開する新しいアートイベント『ARTBAY TOKYOアートフェスティバル2022』が9月16日(金)〜25日(日)に行われます。

目玉となるのは国際展示場駅前に展示されるレアンドロ・エルリッヒさんのインスタレーション《THE PRINT -痕跡》と後藤映則さんのインスタレーション《Heading》。この他にも臨海副都心の各所でさまざまな作品が展開されます


2022年9月15日

ストライプの単純な表現に、なぜか、こんなにも惹かれる? コーネーリア・トムセン個展「Unfolding Ratio」




神楽坂の現代美術ギャラリー、√K Contemporaryでは東ドイツ出身、ニューヨーク在住のアーティスト、コーネーリア・トムセンさんの個展「Unfolding Ratio」を開催中です。


2022年9月12日

目から鱗のファッション史! 『装いの力 異性装の日本史』松濤美術館

会場入り口に設置されたドラァグクィーンのフォトスポット
フラッシュを強制発行するとなにかが起きる!


松濤美術館で開催中の『装いの力 異性装の日本史』がとてもおもしろいです。

古事記からドラァグクィーンまで、日本における異性装、つまり男性が女性の、女性が男性の服装をしてきた歴史をさまざまな側面から取り上げた事例を展示しています

2022年6月8日

今秋開催の『アンディ・ウォーホル・キョウト』展:KingGnu・常田大希の幻の音源がテーマソングに


今秋、京都市京セラ美術館の新館・東山キューブで『アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO』展が開催されます。

同展のテーマソングにKingGnu / millennium paradeの常田大希がインディーズ時代に制作した幻の音源『Mannequin(マネキン)』(Daiki Tsuneta Millennium Parade)が決定しました。また公式YouTubeチャンネルでスポット映像が公開されました。


2022年4月29日

大正、昭和を感じる百段階段で、大正ロマンを味わう:『大正ロマン×百段階段』竹久夢二とマツオヒロミ




ミュージアムとしての価値を持ったホテルは数多くありますが、実際にミュージアムを設けたホテルといえば、やはり『ホテル雅叙園東京』を忘れてはいけません。何しろ、『東京都指定有形文化財 百段階段』(以下、百段階段)があるばかりではなく、エグゼクティブクラスの客室には人間国宝の作品が設置されているのだとか。


ところで「百段階段」ってなんだかご存知ですか?


2022年4月24日

美術館で美少女と出会う。これもまた、展覧会のたのしみ:スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち



『スコットランド国立美術館 THE GREATS 美の巨匠たち』が東京都美術館において開催中です。会期は7月3日まで。

スコットランド国立美術館が誇る世界屈指の西洋絵画コレクションから、美術史に燦然と輝く巨匠たち[ザ・グレイツ]の油彩画・水彩画・素描約 90 点が競演する展覧会です

ラファエロ、エル・グレコ、ルーベンス、ベラスケス、レンブラント、レノルズ、モネ、ルノワール、ゴーガン…。ルネサンスから19 世紀後半までの西洋絵画史を彩る同館の至宝を紹介します

2022年4月20日

移転リニューアルに向け、『チームラボボーダレス』が8月閉館




これまで類を見ないコンセプトで、人気を博してきた地図のないミュージアム『チームラボボーダレス』。

2023年に東京都心部において新たなチームラボボーダレスを開館する準備に入るため8月31日をもって閉館する

2022年4月3日

リラックマと老舗旅館のカンケイ:RESTAURANT 1899 OCHANOMIZUでコラボカレー




リラックマである。いや、もうリラックマ先生というべきか。

なぜ、リラックマかは後で述べるとして、お茶の水の名旅館・龍名館のレストラン「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」でリラックマのカレーをいただいてきました。

お茶の水という場所はなかなか縁深く、大学がこの辺りだったり、たまたま一時期、先生をやらせていただいていた大学院もこのあたりでした。そんなわけで、お茶の水の老舗旅館・龍名館はなんとなく知ってたりしました。

その明治から続く名旅館とリラックマにどんな関係が?と思われるでしょう。僕もはじめはそう思いました。なんでや、と

2022年3月21日

シブヤで美少女に会いたい! Bunkamuraギャラリーで『江口寿史 RECORD展』開催



Bunkamuraギャラリーで開催中の『江口寿史 RECORD展』に行ってきました。


漫画家・イラストレーター江口寿史の「音楽作品」で埋め尽くした大展覧会です。

2022年2月20日

国内最高のロケーションにあるスターバックス:スターバックスコーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店



上野恩賜公園のように公園内にあるスターバックスがあちこちにできていますが、ここはあきらかに国内で最高の場所にあるスタバと言えると思います。

スターバックスコーヒー 皇居外苑 和田倉噴水公園店

そう、まさにお堀の内側にあるスタバです