アート番組と言われて思い出す番組ってなんでしょう? やっぱりNHK「日曜美術館」? それともテレビ東京の「美の巨人たち」? 実は僕はこのどちらもあまり見たことがありません。もちろん、興味のあるアーティストや展覧会が放送されるのがわかれば、チェックして見ますが、これだけアートが好きな僕でもどうにも退屈なのです。
よく言えば重厚な番組作りですが、なにか教育的というか、ナレーションもどこか上から目線っぽい。なによりテレビというお気軽なメディアにアートの空間がどうにも収まっていないように思うのです。そんな中、このところお気に入りで毎週のようにチェックしているのが、BS日テレで毎週火曜20時から放送されている『ぶらぶら美術・博物館』です。
![]() |
『ぶらぶら美術・博物館」はBS日テレで毎週火曜20時に放送中 |