![]() |
| ニッポン印象派「美の庭の朝」予告より |
そうした数あるNHKのドキュメンタリーの中に『ニッポン印象派』という番組があります。このシリーズそのものは数年前から不定期に放送されていますが、このところ4Kコンテンツとして制作されており、BSプレミアムでの放送に先駆けて4Kでの放送が行われていて、より映像美を追求したものとなっています。
![]() |
| ニッポン印象派「美の庭の朝」予告より |
冒頭の画像は2019年1月27日(日)に放送された「美の庭の朝」の予告編です。美術館が好きな人なら、この一枚でどこの景色かすぐに分かるだろうと思います。そうです。この庭は島根県安来市にある、あの『足立美術館』の庭です。
日本一と名高い名園と、《紅葉》《夜深し》《不二霊峰》といった横山大観の名品120点を所蔵する横山大観コレクションで知られる足立美術館。番組では自然と人工が調和したこの庭の四季を追いかけながら、特徴的な庭の景色や、庭を陰ながら手入れし続けている7人の庭師たちの姿を紹介しています。
創設者の実業家・足立全康さんが心血注いだ庭は横山大観の《白砂青松》に題材を得ており、900本もの松がその景色を作り上げています。山陰の変わりやすい天候に霧雲が庭に立ち込め現れる景色は水墨画の傑作《雨霽る》の世界、庭の向こうの山から流れ出す「亀鶴の滝」を借景に《那智の滝》を再現した景色など、随所に大観作品に着想を得た作庭がなされています。この借景の秘密を番組ではドローンを使った映像で捉えており必見です。
残念ながら「美の庭の朝」の再放送の予定はないようですが、NHKオンデマンドで見ることができます。
2月17日(日)23時40分から放送予定の『ニッポン印象派』では東山魁夷も魅せられ《緑響く》に描いた、神秘の風景・御射鹿池(長野県)の四季を記録した「水鏡」が放送されます。お見逃しなく。
![]() |
| ニッポン印象派「水鏡」予告より 『水鏡』BSプレミアム3/2月17日(日)23:20放送予定 |
※昨年、京都と東京で行われた東山魁夷の大規模展のレポートです。《緑響く》も紹介しています。
NHK ニッポン印象派(BSプレミアム)
足立美術館




1 件のコメント:
gbidh03k02
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
golden goose outlet
コメントを投稿